kamoudonminomino’s blog

カメラとかいろいろ適当に

Z6を半年ほど使用しての所感

お久しぶりです

大学生になりました。ワクチンを打ちました。

報告でした。

 

 

前回、z6のファームウェアバージョンアップから間が開きましたが今回は使用した感想などを書いていこうと思います。

 

  • 外装

    f:id:kamoudonminomino:20210811223437j:plainグリップは深く、握りやすいと感じる。ボタンのレイアウトもD300と大差がなく、使っていれば慣れる。剛性も高く、普通に使っている分には不満を感じさせない。
    強いて言えば底板のねじが多くて不格好だというくらい。防水性能にも関わる部位だと思うが…プロ機のZ9では改良されているのだろうか。
  • 性能

    f:id:kamoudonminomino:20210811223646j:plain

    Z 24-50 4-6.3



    今まで使用してきたカメラがカメラ(NEX-7+MFレンズ、D300)なので隔世の感。ボディ内手振れ補正はαSweetDで経験済みだが、効果は当たり前にこちらのほうが高い。高感度耐性もよく、3200くらいまでは普段通り使えるが、ユーザー側が感覚的に怖くて使えない。今までボディ内モーターのうるさい組み合わせばかりだったので、AFが無音で動くこと、爆速でピントが合って動体に追従することに驚いた。EVFについてはNEXー7よりも良くなってはいるが、そこまで差は感じないような?

    f:id:kamoudonminomino:20210811224022j:plain

    ISO2000 零戦(テキサン)

    レンズはキットの24-70 F4Sが急に高騰して予算内に収まらなくなったので、Z5の標準である24-50 F4-6.3にした。暗いレンズではあるがボディの高感度耐性が半端ではないので気にならないし、軽くてよく写るのでよい。

    f:id:kamoudonminomino:20210811225021j:plain

    ISO2500 太陽の塔
  • 機能面・その他

    気になったのが、MFレンズを使用した際のピーキングがあまり賢くないことだ。NEXはピント面をしっかり縁取ってくれていたのに対し、Z6のピーキングはピント面の前後、ボケの輪郭まで縁取ってしまう。ピーキング強度を変更しても見辛くなるだけでその傾向は変わらないように感じた。拡大しなければピントを追い込めない。電池の持ちは充分、スマホへ転送とか、スタンバイモードを設定せずに使用していなければ満充電から400枚くらいは持つ。予備のバッテリーも安価で、5000円あれば新品が手に入る。現行品はEN-EL15Cのみ、実売6000円台。SONYの電池は高いので安く手に入るのはよい。

  • f:id:kamoudonminomino:20210811223938j:plain

    Micro Nikkor 55mm F3.5

    f:id:kamoudonminomino:20210811223805j:plain

    MC ROKKOR 135mm F2.8

今回は以上。また何か気付いたら追記する。